あつは、なついねー2007/08/15 22:56:01

気温40度超えー

読売新聞の記事
暑い日が続きますねー。
群馬県では、40度を超えたよーで、
「いかほどー」
って感じ。
今日一日一歩も外に出ていないヒッキー状態。
エアコンの効いた部屋でTVみたり、マンガみたり、ゲームしたりと
ダメ人間っぷりをいかんなく発揮してます。
でも関東地方では、熱中症で死者も出るくらいなんで、
すごし方としては、間違ってないことない?
しかもこの時間でもまだ29度もあるなんてねー


またもや痛そうな事故

サンスポの記事
昨日のニュースではありますが、
なんだかんだでやはり痛そうなニュースは記憶に残ってしまいます。
先日のエスカレーターで足の指切断もそうだけど、
今回は指どころじゃなかったのね・・・
片足切断に気づかず2キロ走行!?
バイクで中央分離帯に接触した際に右足を膝下から切断したそうだが、
停車しようとして初めて気づいたらしい。
私が乗ったことあるバイクは右足でクラッチ操作が必要だったので、
もし右足が無かったら気づくんだが・・・いや、そういう問題でもないか。
やはり事故ったことで気が動転したのだろうか

部屋の掃除が2007/08/16 23:59:59

あらら部屋の掃除してたら、また日付変わっちゃった。
本当は17日に突入してるんよ。

にしても、一向に部屋が片付かない
意外と捨てる時はエイッと捨ててしまう方なのだが、
懐かしいものが出てくるとついつい・・・
特にマンガやゲームやオモチャは、いかんね。
80年代に発売されたゲーム機「光速船」が、
押入れにしまってあったんだけど、
動作確認だけするつもりで、電源入れてみたのが失敗。
小2時間ほど遊んでしまった。
あとは、キューブで「斑鳩」をプレイしたり・・・
しかし、白黒の入れ替えが全然ついていけてなく凹む。
とまぁ、こんな感じで全然部屋の掃除が進まないわけね。
また、何か1つを片付けようとするとき、
「こっちやってからのほうがいいよなー」
って感じで、別のことやり始めちゃって、さらに、
「こっちやってからのほうがいいよなー」
と入れ子状態になり、どんどんハマリます。
結果、片付け始めより今の方が散かってたりする。

部屋の掃除が22007/08/17 14:59:09

結局、徹夜で掃除したよ。
何やってんかねーと我ながら思う。

夜中にどっちらかった状態であったのが、
早朝には床がだいぶ見えてきたので、
AM6:00頃から掃除機かけ始めた。
掃除機かける間は冷房切って窓開けてたんだけど、
朝早くても暑い

ちなみに私の住んでいる所は、
最高気温ベスト10に入る40.3度を1994年に叩き出しています。

にしても、ゴミが結構出たな。地球に厳しそうだ・・・
前回の掃除では、ビデオテープを20本入るケースごと計8個(160本)を
葬ったな。

  • 可燃ゴミ・・・2袋
  • 不燃ゴミ・・・1袋
  • プラ・ビニールゴミ・・・1袋

以上が、今回の掃除で排出したゴミである。
ゲーム機やらPCのCPUにグラフィックボードやメモリなど、
ヤフオクにでも出そうかと思ったものもあったが、
一気にポイだ!

今回ゲーム機としては、PS、PSポケット、GB COLOR、がゴミとして出され、
PS2が妹に引き取られることになった。
これで、部屋に残ってるゲーム機は、

【任天】
GB(初期)
GBA(セレビィグリーン)
GBA SP(黒)、GBA SP(ピカチュウVer)
GB micro(ポケモンセンターVer)
VGB
N64
GC
DS

【セガ】
ドリキャス
アフターバーナー筐体(アップライト)

【SONY】
PS3
PSP

【バンダイ】
ワンダースワン
光速船

しか残っていない。
お気に入りの光速船アフタバーナー筐体は、
いつでも遊べる状態です。


カウンター壁紙

ブログ検索エンジン