あんかけスパ屋 サヴァラン三度目 ― 2011/03/03 23:26:27

あんかけスパ屋トライアングルでもお気に入りの
サヴァラン
今回も気になってたメニューの1つを食べに行ってきました。
カプリというあさり、ホタテ、エビといった具が入った
シーフードあんかけスパです。
にしても、相変わらずあんが豪快のため、
画像からは具が判別できない状態ですね。
前回のポロネーズは若干ネタとしての要素がありましたが
(もちろん美味しかったですが)
今回のカプリは、あんかけの定番ミラカンと並べて良いくらい
あんと絶妙なマッチングで美味しかったです。
あとはまたメニューを見ていて気になるのがあったので、
次回のサヴァランはそれを注文しようと思います。
サヴァラン
今回も気になってたメニューの1つを食べに行ってきました。
カプリというあさり、ホタテ、エビといった具が入った
シーフードあんかけスパです。
にしても、相変わらずあんが豪快のため、
画像からは具が判別できない状態ですね。
前回のポロネーズは若干ネタとしての要素がありましたが
(もちろん美味しかったですが)
今回のカプリは、あんかけの定番ミラカンと並べて良いくらい
あんと絶妙なマッチングで美味しかったです。
あとはまたメニューを見ていて気になるのがあったので、
次回のサヴァランはそれを注文しようと思います。
新しいタイ料理の店 ― 2011/03/02 23:35:48

新しいオフィス近くで見つけたタイ料理のお気に入り店。
ハッ!(`ロ´;)店名、失念・・・・・・・・・・・わかったら修正します。
入り口は完全に店内が見えない夜はスナックになるお店。
そういうところ好きなんで私はどんどん入っていきますが、
おそらく会社の若いスタッフらは入れない見た目です。
店員さんはタイ人、日本語はそこそこ大丈夫ですが、
たまに聞き取りにくい。
(料理名や調味料など、発音が本格的すぎてね)
タイ料理と言えばもう2年も前にブログに書いてた、
にはよく行きました。
ただサワデーは明らかに辛さや酸っぱさを日本人に合うように
チューニングされているので、私には物足りないんです。
ところが今回見つけたお店のママさんは、
なんと本場のタイの辛さで料理を作ってくれるのです!
これはイイ!
(もちろん、そのように頼んだ場合のみです)
ということで、タイ料理ではメジャーなガパオも
上の画像のように色味と唐辛子の種(?)の量が
いかにも辛そうで、これまで食べたガパオとは明らかに違います。
(といっても3店舗くらいのガパオしか知らないですが)
いや、なんかテレビでみたタイの屋台のガパオは、
こんな感じだった気がするぞ。
いやこれがねー、メチャ辛ウマーッ!
んー、やはり大部分のタイ料理屋は日本人向けに
辛さをチューニングしてるのがよくわかります。
超激辛党の私でも汗をかいて食べることになりました・・・
また、さらに物足りなかったらと行って、
輪切りの細い緑色の唐辛子
がタップリ入ったナンプラーをわざわざ作って出して頂いたのですが、
これがまた辛い!
こんなのサワデーには無かったよ。
ちなみにグリーンカレーがコレ

画像の見た目はなんですが、これまた激ウマイんです。
辛さはガパオほどでは無いですが、先程の激辛ナンプラーを
ご飯にかけてカレーと一緒に頂くと、一気に辛ウマー!になります。
ランチはグリーンカレーのAランチとガパオのCランチしかないですが、
(なぜか、Bランチは無いw)
夜はメニューが豊富のようなので、本場のトムヤムクンも味わってみたい。
2回目の黒豚 ― 2011/02/18 23:01:48

先日バレンタインにちなんで食べに行った、
黒豚しゃぶしゃぶ専門店「黒豚 六白」
さすがに2回目の紹介なのに店の読み方を知らないのもなんなので
ちゃんと店員さんに聞いてきました。
ろっぱくと読むのが正解です。
前回、気になっていたレギュラーメニューの
黒豚ハンバーグ
を頂きました。
これがまた黒豚丼と比較しても負けず劣らずの一品。
ハンバーグ自体もちろん美味しいのですが、
このお店はタレやらソースやらが
素材の旨味を更に引き出しててウマイわぁ
優劣つけるなら黒豚丼が僅差で勝ちかな。
ハンバーグはやはり挽き肉なんで、ちゃんとお肉を食べた感は、
丼の方があるかなーという程度の差。
いつか、しゃぶしゃぶランチを食べてやるぜー!
(他の日のランチをコッペパンで過ごさないといけないくらいの値段・・・)
黒豚しゃぶしゃぶ専門店「黒豚 六白」
さすがに2回目の紹介なのに店の読み方を知らないのもなんなので
ちゃんと店員さんに聞いてきました。
ろっぱくと読むのが正解です。
前回、気になっていたレギュラーメニューの
黒豚ハンバーグ
を頂きました。
これがまた黒豚丼と比較しても負けず劣らずの一品。
ハンバーグ自体もちろん美味しいのですが、
このお店はタレやらソースやらが
素材の旨味を更に引き出しててウマイわぁ
優劣つけるなら黒豚丼が僅差で勝ちかな。
ハンバーグはやはり挽き肉なんで、ちゃんとお肉を食べた感は、
丼の方があるかなーという程度の差。
いつか、しゃぶしゃぶランチを食べてやるぜー!
(他の日のランチをコッペパンで過ごさないといけないくらいの値段・・・)
最近のコメント