あんかけスパ屋 トライアングル 2軒目 ― 2011/02/07 23:42:50

あんかけスパ屋 トライアングル3軒のうちの2軒目は、
あんかけスパ発祥の地 そーれ
発祥の地なんて、別に大げさに書いたわけでなく、
本当にそうやって書いてあるんですもん。
1961年からあんかけやってるみたい。
比較しやすいように1軒目のユウゼンと同じく
ミラカンを注文。(ユウゼンはミックスという名前だけど)
画像ではわかりにくいかもしれませんが、
具の野菜はほんとに短時間しか炒めてない感じで、
玉ねぎとかかなりシャキッっとした食感があります。
また、具材が大きめに切ってあるのも特徴的で、
特にトマトはゴロッとしてデカイ!
あと赤ウインナーだけでなく、懐かしい赤色枠のハムも
入ってます。
具のボリュームはかなりあって野菜たっぷりでうれしい。
ちなみにミラカンの具材は店で異なるのですが、
ミラネーズ・・・ウインナー、ハム、ベーコンといった肉系
カントリー・・・玉ねぎ、人参、ピーマン、トマト、コーンといった野菜系
といった具材が組み合わさってる場合が多いです。
マッシュやタケノコも使われてる店もあります。
あんは何も加えなくても適度なスパイシーさがあります。
もう少しあんの量があるといいかな。
でも、さすが老舗のあんかけスパだけあってそつが無い。
メニューには石焼あんかけスパなるものがあったのですが、
夜の時間帯しかやってないみたいなので、今度食べてみたいと
思います。
あんかけスパ発祥の地 そーれ
発祥の地なんて、別に大げさに書いたわけでなく、
本当にそうやって書いてあるんですもん。
1961年からあんかけやってるみたい。
比較しやすいように1軒目のユウゼンと同じく
ミラカンを注文。(ユウゼンはミックスという名前だけど)
画像ではわかりにくいかもしれませんが、
具の野菜はほんとに短時間しか炒めてない感じで、
玉ねぎとかかなりシャキッっとした食感があります。
また、具材が大きめに切ってあるのも特徴的で、
特にトマトはゴロッとしてデカイ!
あと赤ウインナーだけでなく、懐かしい赤色枠のハムも
入ってます。
具のボリュームはかなりあって野菜たっぷりでうれしい。
ちなみにミラカンの具材は店で異なるのですが、
ミラネーズ・・・ウインナー、ハム、ベーコンといった肉系
カントリー・・・玉ねぎ、人参、ピーマン、トマト、コーンといった野菜系
といった具材が組み合わさってる場合が多いです。
マッシュやタケノコも使われてる店もあります。
あんは何も加えなくても適度なスパイシーさがあります。
もう少しあんの量があるといいかな。
でも、さすが老舗のあんかけスパだけあってそつが無い。
メニューには石焼あんかけスパなるものがあったのですが、
夜の時間帯しかやってないみたいなので、今度食べてみたいと
思います。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://yakopu.asablo.jp/blog/2011/02/07/5676002/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。