アヒルがグゥワァッガ グゥワァッガ ― 2008/10/12 23:52:28

自宅の隣を流れている川には、
「鵜」などの水鳥もちょくちょくいたりします。
今日は天気もよく、洗車をしていたのですが、
そのときに何かの鳥の鳴き声が聞こえてきました。
巣後近くの電車の陸橋の下あたりで泣いてたので、
よく鳴き声が響いて聞こえてきました。
で、どんな鳥だろうと思って川をのぞいてみたら、
アフラック!のアヒルでした。
にしても、鳴き声のセンスがあまり良くなく、
「ガァ ガァ」
というより
「グゥワァッガ グゥワァッガ」
という感じ。
まぁ、それほどきれいな川ではないので珍しいなーということで。
「鵜」などの水鳥もちょくちょくいたりします。
今日は天気もよく、洗車をしていたのですが、
そのときに何かの鳥の鳴き声が聞こえてきました。
巣後近くの電車の陸橋の下あたりで泣いてたので、
よく鳴き声が響いて聞こえてきました。
で、どんな鳥だろうと思って川をのぞいてみたら、
アフラック!のアヒルでした。
にしても、鳴き声のセンスがあまり良くなく、
「ガァ ガァ」
というより
「グゥワァッガ グゥワァッガ」
という感じ。
まぁ、それほどきれいな川ではないので珍しいなーということで。
Amazon クレジットカード ― 2008/10/15 00:24:21
先月のブログでもamazon依存度が高いことを書いたが、
http://yakopu.asablo.jp/blog/2008/09/23/3780989
そのためクレジットカードも「Amazonクレジットカード」なるものを
利用していた。
が、カード会社とamazonが提携していた契約を解消するとのことで、
12月にサービス終了となるという連絡メールが
カード会社のcitiカードジャパンより送られてきた。
「諸般の事情」とのことで仕方がないですが、
ちょっと、そのメール内容で気になることが・・・・
「お手元のクレジットカードは、2008年12月16日以降、
有効期限内であってもご利用いただけませんので、
ご自身で鋏を入れて処分くださいますよう
お願い申し上げます」
と書いてあったので、
「ふむふむ、まぁ使えんくなるから、切って捨てればいいのねん。」
と思ってたんだが、一応、全文読んでみることに。
次にデカデカと書かれているのが、
「citiカード(プラチナ、ゴールド、など)入会キャンペーンの案内」
要するに、Amazonカードから充実したサービスのカードに
乗り換えれますよと。しかもキャンペーンでお得と。
で、案内にある乗り換え先のカードですが、
プラチナ・・・年会費52500円 キャンペーンで初年度半額
ゴールド・・・年会費12600円 キャンペーンで初年度無料
はぁ?なんじゃこりゃ?
※ちなみにAmazonカードは「年会費無料」です。
おいおいアホちゃうかーと思って、
もうちょっと先を読むと、
「プラチナ、ゴールドカードへのお切り替えを希望されない場合は、
自動的にciti クラシックカード(A)へお切り替となります。」
おわ、勝手に切り替わるんだー、もちろんこれは無料だよねーと
思いつつ続きを読むと、
「通常年会費3150円のところ、次回カード更新時まで年会費無料で
ご利用いただけます。」
って、おいっ!
年会費無料のカードから、勝手に年会費有料カードに切り替わるの?
なんだそれ?
じゃ切り替えたくない場合はどうすればいいんだーと
思いつつ続きを読んでいくと、下の方の
<お問い合わせについて>まで読み進んで、
そこの2番目の項目にようやく、
「シティカードへお切替えをご希望されないお客様は、2008年10月23日までに上記シティカード カスタマーサービスまでご連絡ください。」
げっ!なんだってー!
こんな大事なことがこんな下の方に書いてある!
文字フォントも上の方は太字なのに、ここは標準で書いてある!
メールが今日来てるのに猶予が1週間しかない!
これはちょっと酷くないですかね?
少なくとも、最初のほうに書いてある、
「ご自身で鋏を入れて処分くださいますようお願い申し上げます」
の直後くらいで、
赤文字の太字で書いておいても良いような内容だろ。
これ絶対に電話しなくて自動で切り替わってしまう人が、
でてくるだろーなー。
ちなみにサイト上にある、
「Amazonクレジットカード サービス終了のご案内」
http://www.citibank.co.jp/ccsi/notice/amazon_service/index.html
は、もっと酷い。
ここには「シティカードへ切替えを希望しない場合」については、
何も書かれてない・・・・
http://yakopu.asablo.jp/blog/2008/09/23/3780989
そのためクレジットカードも「Amazonクレジットカード」なるものを
利用していた。
が、カード会社とamazonが提携していた契約を解消するとのことで、
12月にサービス終了となるという連絡メールが
カード会社のcitiカードジャパンより送られてきた。
「諸般の事情」とのことで仕方がないですが、
ちょっと、そのメール内容で気になることが・・・・
「お手元のクレジットカードは、2008年12月16日以降、
有効期限内であってもご利用いただけませんので、
ご自身で鋏を入れて処分くださいますよう
お願い申し上げます」
と書いてあったので、
「ふむふむ、まぁ使えんくなるから、切って捨てればいいのねん。」
と思ってたんだが、一応、全文読んでみることに。
次にデカデカと書かれているのが、
「citiカード(プラチナ、ゴールド、など)入会キャンペーンの案内」
要するに、Amazonカードから充実したサービスのカードに
乗り換えれますよと。しかもキャンペーンでお得と。
で、案内にある乗り換え先のカードですが、
プラチナ・・・年会費52500円 キャンペーンで初年度半額
ゴールド・・・年会費12600円 キャンペーンで初年度無料
はぁ?なんじゃこりゃ?
※ちなみにAmazonカードは「年会費無料」です。
おいおいアホちゃうかーと思って、
もうちょっと先を読むと、
「プラチナ、ゴールドカードへのお切り替えを希望されない場合は、
自動的にciti クラシックカード(A)へお切り替となります。」
おわ、勝手に切り替わるんだー、もちろんこれは無料だよねーと
思いつつ続きを読むと、
「通常年会費3150円のところ、次回カード更新時まで年会費無料で
ご利用いただけます。」
って、おいっ!
年会費無料のカードから、勝手に年会費有料カードに切り替わるの?
なんだそれ?
じゃ切り替えたくない場合はどうすればいいんだーと
思いつつ続きを読んでいくと、下の方の
<お問い合わせについて>まで読み進んで、
そこの2番目の項目にようやく、
「シティカードへお切替えをご希望されないお客様は、2008年10月23日までに上記シティカード カスタマーサービスまでご連絡ください。」
げっ!なんだってー!
こんな大事なことがこんな下の方に書いてある!
文字フォントも上の方は太字なのに、ここは標準で書いてある!
メールが今日来てるのに猶予が1週間しかない!
これはちょっと酷くないですかね?
少なくとも、最初のほうに書いてある、
「ご自身で鋏を入れて処分くださいますようお願い申し上げます」
の直後くらいで、
赤文字の太字で書いておいても良いような内容だろ。
これ絶対に電話しなくて自動で切り替わってしまう人が、
でてくるだろーなー。
ちなみにサイト上にある、
「Amazonクレジットカード サービス終了のご案内」
http://www.citibank.co.jp/ccsi/notice/amazon_service/index.html
は、もっと酷い。
ここには「シティカードへ切替えを希望しない場合」については、
何も書かれてない・・・・
ピサの斜塔の傾き加減 ― 2008/10/16 23:58:35
上の画像はイタリアの有名な「ピサの斜塔」を2枚並べたものである。
(クリックすると大きい画像で見れます)
立体視のため2枚並べた・・・
ってわけでなく、
どちらかというと間違い探しって感じで・・・。
さて、どうでしょうかこの2枚を見て何かわかりますか?
先入観を持って見てしまうといけないので、
ここから先はもう答えを知りたい人だけ読み進んでください。
:
:
:
:
ちなみに私は、右の画像のピサの斜塔の方が、
若干、傾きが強いのと空の青色が濃いように見えます。
では、正解を・・・
:
:
:
:
この2枚の画像は同じものなんです。
違って見えるのは目の錯覚です。
私は、信じられなくて右半分をカットして半透明にして、
左半分に重ねて見たのですが、ピッタリ同じでした。
色もRGB値を調べたら同じで・・・
ちなみに左右入れ替えて見ても、
やっぱり右にくるピサの斜塔が傾いて見えました。
んー、不思議、不思議・・・・
小さいころから、目の錯覚を用いたものとか、
エッシャーのだまし絵とか好きなんですよねー。
んでもって、シンプルなものほど凄いと思うのですが、
この2枚の画像は何の加工もなくただ並べただけという、
至極シンプルなもので本当驚きました。
興味ある人は、以下のサイトにいろいろあるので楽しめますよ。
●Best Visual Illusion of the Year Contest
http://illusioncontest.neuralcorrelate.com/
※ちなみにピサの斜塔は2007年度の1位です
あとは、目の錯覚関連のおまけ動画紹介。
●Dragon illusion
http://jp.youtube.com/watch?v=r1cyTAB1CK0
●Einstein amazing illusion
http://jp.youtube.com/watch?v=XiAyQ-p9HrQ
●Hallucii(エッシャーの絵をモチーフにしたアニメ)
http://jp.youtube.com/watch?v=hhfhgbmZe9s
(クリックすると大きい画像で見れます)
立体視のため2枚並べた・・・
ってわけでなく、
どちらかというと間違い探しって感じで・・・。
さて、どうでしょうかこの2枚を見て何かわかりますか?
先入観を持って見てしまうといけないので、
ここから先はもう答えを知りたい人だけ読み進んでください。
:
:
:
:
ちなみに私は、右の画像のピサの斜塔の方が、
若干、傾きが強いのと空の青色が濃いように見えます。
では、正解を・・・
:
:
:
:
この2枚の画像は同じものなんです。
違って見えるのは目の錯覚です。
私は、信じられなくて右半分をカットして半透明にして、
左半分に重ねて見たのですが、ピッタリ同じでした。
色もRGB値を調べたら同じで・・・
ちなみに左右入れ替えて見ても、
やっぱり右にくるピサの斜塔が傾いて見えました。
んー、不思議、不思議・・・・
小さいころから、目の錯覚を用いたものとか、
エッシャーのだまし絵とか好きなんですよねー。
んでもって、シンプルなものほど凄いと思うのですが、
この2枚の画像は何の加工もなくただ並べただけという、
至極シンプルなもので本当驚きました。
興味ある人は、以下のサイトにいろいろあるので楽しめますよ。
●Best Visual Illusion of the Year Contest
http://illusioncontest.neuralcorrelate.com/
※ちなみにピサの斜塔は2007年度の1位です
あとは、目の錯覚関連のおまけ動画紹介。
●Dragon illusion
http://jp.youtube.com/watch?v=r1cyTAB1CK0
●Einstein amazing illusion
http://jp.youtube.com/watch?v=XiAyQ-p9HrQ
●Hallucii(エッシャーの絵をモチーフにしたアニメ)
http://jp.youtube.com/watch?v=hhfhgbmZe9s
最近のコメント