ラーメン 力丸 ― 2010/07/13 12:34:41

会社から一番近かったマクドナルドの跡地に、
本日、ラーメン屋さんがオープンした。
ラーメン 力丸
名駅近くにもあるチェーン店系のラーメン屋さんみたい。
早速、ランチタイムに行ってきました。
初日で並んでるかなーと思いきや、
意外と客はまばらであっさり席につけました。
有名店系でなくチェーン店系だからか?
ウリのスープは「味噌」のようですので、
一番標準の味噌ラーメンを注文。
注文後、結構すぐに出てきました。
スープは白味噌ベースで麹の香りがほんのりするくらい。
コッテリでなくかなりアッサリな味です。
テーブルに調味料が多いんだけど、あえてあっさりにしてるのかな。
麺はほどよい太さでほぼストレートの縮れ具合。
スープとはマッチング悪くない。
具は、シャキシャキもやしがたっぷりに、
メンマと薄切りチャーシュー。
薄切りチャーシューは脂少な目で若干パサつくくらい。
自分の好みのチャーシューではなかったです。
全体的には女性の方が好むような味なのかな?
「如水」の文字が入っていたが、どのあたりが?って感じ・・・
チェーン店系としては及第点ですが、ラーメン激戦区の栄では、
厳しいんじゃないかなー。
個人的には、マクドナルドに戻して欲しいです(^-^;)
本日、ラーメン屋さんがオープンした。
ラーメン 力丸
名駅近くにもあるチェーン店系のラーメン屋さんみたい。
早速、ランチタイムに行ってきました。
初日で並んでるかなーと思いきや、
意外と客はまばらであっさり席につけました。
有名店系でなくチェーン店系だからか?
ウリのスープは「味噌」のようですので、
一番標準の味噌ラーメンを注文。
注文後、結構すぐに出てきました。
スープは白味噌ベースで麹の香りがほんのりするくらい。
コッテリでなくかなりアッサリな味です。
テーブルに調味料が多いんだけど、あえてあっさりにしてるのかな。
麺はほどよい太さでほぼストレートの縮れ具合。
スープとはマッチング悪くない。
具は、シャキシャキもやしがたっぷりに、
メンマと薄切りチャーシュー。
薄切りチャーシューは脂少な目で若干パサつくくらい。
自分の好みのチャーシューではなかったです。
全体的には女性の方が好むような味なのかな?
「如水」の文字が入っていたが、どのあたりが?って感じ・・・
チェーン店系としては及第点ですが、ラーメン激戦区の栄では、
厳しいんじゃないかなー。
個人的には、マクドナルドに戻して欲しいです(^-^;)
らーめん工房 その屋 ― 2010/07/14 12:33:12

なんだか最近ラーメンづくしですが・・・
今月頭にオープンしていた
らーめん工房 その屋
気づいたのが最近だったので、ようやく行ってきました。
お客さんは、入ったときには2~3人とすくなかったですが、
食べ終わるころにはそれなりに席は埋まってました。
最初なので一番お店のオーソドックスなメニューの
極旨醤油らーめん
を注文。(自販機で食券を購入します)
ほんの数分で出てきて待たされることはなかったです。
スープですが、豚骨ベースの醤油で魚介系のダシの香りがほんのり。
豚骨らしい臭みはなかったです。
くどくはないですがアッサリというわけでもなく丁度中間くらい。
15時間煮込んでいるとのことですが、その特徴は
素人の私ではよくわかりませんでした(^^;
もう少しスッキリしてるとかなり自分の好みのスープだと思う。
麺は中太麺ストレート。
気になるところは特になかったです。
スープによって塩は細麺、味噌は太麺になるようです。
具は、チャーシューとメンマに海苔と千切りのネギと唐辛子(?)と水菜。
チャーシューはやや厚切りで脂もあって良かったです。
メンマも歯ごたえ、味ともにオーソドックスですが良いです。
海苔は個人的にはラーメンに入れない方なんで微妙。
劇的に美味しいってわけでもなく及第点。
塩らーめんは一度食べてみようかと思いました。
今月頭にオープンしていた
らーめん工房 その屋
気づいたのが最近だったので、ようやく行ってきました。
お客さんは、入ったときには2~3人とすくなかったですが、
食べ終わるころにはそれなりに席は埋まってました。
最初なので一番お店のオーソドックスなメニューの
極旨醤油らーめん
を注文。(自販機で食券を購入します)
ほんの数分で出てきて待たされることはなかったです。
スープですが、豚骨ベースの醤油で魚介系のダシの香りがほんのり。
豚骨らしい臭みはなかったです。
くどくはないですがアッサリというわけでもなく丁度中間くらい。
15時間煮込んでいるとのことですが、その特徴は
素人の私ではよくわかりませんでした(^^;
もう少しスッキリしてるとかなり自分の好みのスープだと思う。
麺は中太麺ストレート。
気になるところは特になかったです。
スープによって塩は細麺、味噌は太麺になるようです。
具は、チャーシューとメンマに海苔と千切りのネギと唐辛子(?)と水菜。
チャーシューはやや厚切りで脂もあって良かったです。
メンマも歯ごたえ、味ともにオーソドックスですが良いです。
海苔は個人的にはラーメンに入れない方なんで微妙。
劇的に美味しいってわけでもなく及第点。
塩らーめんは一度食べてみようかと思いました。
マクドナルド チキンバーガー オーロラ ― 2010/07/17 13:59:56
チキンバーガー ソルト&レモン(以降、S&L)に引き続き、
昨日から第二段が販売開始!
チキンバーガー オーロラ

基本的にS&Lのパッケージ違いの箱ですね。
さて、やはり普段は食べないチキンバーガーですが、
しっかり限定販売というマジックワードに踊らされて、
今回も食してみることになったわけです。

サイズ感は、S&Lとかわらないです。
ベーコンがあるのは一目でわかります。
チキンの衣がノーマルな揚げ方に見えます。(S&Lは違う)
では、食べてみますと、
チキンがS&Lとは食感も味も違います。
S&Lの方がパリッとした食感が強く、また脂分も少なく感じた。
オーロラのチキンは良い意味でオーソドックス。
ベーコンの味が混じるのですが、これ余分な気がしました。
チキンのスパイスを効かせるとかで十分じゃないかなー。
ソースは食べたことあるようなドレッシングみたいで新鮮味はそれほどなく、
味もごく普通です。
S&Lと比べてみると、S&Lの方が新しさにチャレンジした感じがあったし、
なによりメインのチキンがS&Lの方が良かったです。
最近のコメント