茨城8人殺傷事件 ― 2008/03/24 23:36:32
とても許せない無差別殺傷事件。
今回の事件は警察の対応に批判や不満が多く出ているが、
確かに十分な対応にはとても思えない。
記者会見で「人員的に問題ない」と言い切っていたが、
TVで現場を見るかぎり、人通りの多い駅で、しかもあの広さで、
とても8人で足りるとは思えないなー。
あきらかに警察の対応には問題アリと思われる。
あと、犯人がたまたま、
「ゲーム好き」「ゲームオタ」「ゲーマー」ということで、
また「ゲームのせい」ですか?
「格闘ゲームで負けると筐体を蹴ったりしてた」
「続けて3回負けると不機嫌になった」
って、
俺もストIIやってた頃は、
何度もリアルファイトになりそうなことあったし、
3回どころか1回だけ負けても俺は不機嫌やったな。
安直にゲームとかに結びつけるのは、
もういいかげんにやめて欲しいですね。
ゲームが無かったら、多分、
「100冊あまりの漫画本」のせいになっていたでしょう。
今日は地元の名古屋でも通り魔事件があった。
茨城の事件のメディアの取り上げ方が極端なんで、
模倣犯じゃないかと思ってしまう。
名古屋の通り魔は、まだ捕まってないし、
本当に日本も物騒になりましたね。
今回の事件は警察の対応に批判や不満が多く出ているが、
確かに十分な対応にはとても思えない。
記者会見で「人員的に問題ない」と言い切っていたが、
TVで現場を見るかぎり、人通りの多い駅で、しかもあの広さで、
とても8人で足りるとは思えないなー。
あきらかに警察の対応には問題アリと思われる。
あと、犯人がたまたま、
「ゲーム好き」「ゲームオタ」「ゲーマー」ということで、
また「ゲームのせい」ですか?
「格闘ゲームで負けると筐体を蹴ったりしてた」
「続けて3回負けると不機嫌になった」
って、
俺もストIIやってた頃は、
何度もリアルファイトになりそうなことあったし、
3回どころか1回だけ負けても俺は不機嫌やったな。
安直にゲームとかに結びつけるのは、
もういいかげんにやめて欲しいですね。
ゲームが無かったら、多分、
「100冊あまりの漫画本」のせいになっていたでしょう。
今日は地元の名古屋でも通り魔事件があった。
茨城の事件のメディアの取り上げ方が極端なんで、
模倣犯じゃないかと思ってしまう。
名古屋の通り魔は、まだ捕まってないし、
本当に日本も物騒になりましたね。
最近のコメント